ホエールウォッチング一覧All Tags

【作業用header】現在使用しているテンプレートファイル:tag.php

タグ 【ホエールウォッチング】:8件

今シーズンのホエールウォッチングが無事終了いたしました。ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。 ザトウクジラたちはこの冬も慶良間の海で新しい命を育みながら過ごしました。母クジラは大きくなった子クジラとともに、これから長い旅を経て北の海へと帰っていきます。 クジラたちの旅立ちは、私たちにとっても節目の時。4月からは新年度が始まり、新しい環境へ踏み出す人も多いでしょう。 旅立つクジラにエールを送るように、皆さんの新しいスター…


春の陽気に包まれて、ぽかぽかホエールウォッチング日和。ホエールウォッチングもトップシーズンに入り、最近は毎日30頭前後確認されています。探鯨員の皆さんの努力の賜物です。 今日は3月10日、3と10で「ザトウの日」。なんと30年以上も座間味の海に帰って来てくれている、常連クジラ「ゼット」に会えました!1990年3月8日の初確認から、毎年里帰りしてくれている有名な雄クジラです。 ザトウクジラの尾びれの形状や模様は1頭ごとに異なります。その特…


今日も元気に潮Ⅲは座間味港を出発! 今日はあちこちにクジラが出ていたのですぐに発見! スマホで簡単に撮影できる距離に船をキープ。 海面が静かに揺れる中、エンジンを止めていると突然「ブフォーッ!」と豪快なブロー音が響き渡りました。驚きと興奮が入り混じったお客様の歓声がひろがり、船のすぐそばには巨大なクジラの姿。何十トンもある巨大なクジラの息遣いを感じるだけで、自然のスケールの大きさに圧倒されますね。 この後、ドッカ~ンとクジラがジャンプし…


座間味の海は、穏やかな日と大時化の日を繰り返しながら、少しずつ春へと向かっています。 ホエールウォッチングを楽しむお客様も増え、冬の風物詩としてにぎわいを見せる今日この頃。 島の自然も春の訪れを感じさせてくれます。稲崎展望台から阿真地区へと続く道沿いでは、寒緋桜の並木がだいぶ満開に。内地の桜よりも濃い目のピンクが青空に映え、鮮やかで美しい風景が広がっています。 道中では、可愛いヤギさんにも出会えますよ。 冬と春が交差する、今だけの座間味…


今年度のホエールウォッチングの無事故と、航海安全の御願が行われました。心地よい冬の風が吹く中、関係者一同、真摯な気持ちで祈りを捧げました。 毎年、この御願を通じて、クジラ達と座間味に訪れる皆さまが安心して楽しめる時間を過ごせるよう、改めて身を引き締める思いになります。 ホエールウォッチングのシーズンは1月~3月までの限られた期間ですが、この美しい自然の恵みを感じていただけるよう準備を整えております。クジラ達の息吹や大迫力の姿を間近で感じ…