
新年あけまして おめでとうございます。 昨年はたくさんの方々に支えられ、心より感謝申し上げます。本年も安全で楽しいダイビングを皆さまにお届けできるよう、スタッフ一同努めて参ります。 2025年もどうぞよろしくお願いいたします!皆さまにとって素晴らしい一年になりますように✨ ダイビングチーム潮渡邉 正洋
【作業用header】現在使用しているテンプレートファイル:tag.php
新年あけまして おめでとうございます。 昨年はたくさんの方々に支えられ、心より感謝申し上げます。本年も安全で楽しいダイビングを皆さまにお届けできるよう、スタッフ一同努めて参ります。 2025年もどうぞよろしくお願いいたします!皆さまにとって素晴らしい一年になりますように✨ ダイビングチーム潮渡邉 正洋
2024年も残すところあと1日となりました。今年もたくさんのお客様にご来店いただき、心より感謝申し上げます。 ホエールウォッチングでは、雄大なクジラたちの姿に感動し、粟国遠征や渡名喜遠征では、美しい海と出会いに恵まれました。毎回のツアーで、お客様の笑顔や驚きの声を聞くたびに、私たちもその喜びを共有することができ、本当に幸せな一年でした。 遠方からお越しいただいた方、いつも応援して下さる常連の皆さま、そして初めてご参加いただいたお客様。本…
今年は少し変わった出来事が続いています。いつもなら3月~5月ころ産卵のために訪れるコブシメたちがこの時期に10匹以上も集まっています。 水温が高いから?それとも何かあるのかな?擬態に夢中な彼らも、一度泳ぎだすとバレバレの元の姿に(^^♪「見つかった!」と言わんばかりのお顔が可愛いです。 あまり見ない、上からカモフラージュバージョンもお届けします。 一瞬、カメ?大きな貝?にも見えますね。 一気に気温が下がりました。これから来島されるお客様…
USHIOのダイビングはバリエーション豊かです。いつもドリフトばかりではありません。今日は小さな可愛い生き物たちに会って来ました。 小さな生き物から大きな生き物まで、座間味の海には数えきれないほどの命が溢れています。まさに海の宝石箱や~ですね♪ 気温:25度~28度水温:26度
毎年12月末から3月末までの間、ザトウクジラが繁殖・出産・子育てをしに座間味近海に帰ってきます。そして春になると餌を求めアラスカ方面へ北上します。ここ座間味島では、年によっても差がありますが1月中旬から3月中旬までがホエールウォッチングのピークと言われています。 体長13メートル~15メートル・体重30トンの巨体が飛び上がったり、尾びれや胸びれを海面に叩きつけるアクションや、優雅に泳ぐ親子クジラのシーンを見ることが出来ます。 遭遇率の高…