ブログBlog
【作業用header】現在使用しているテンプレートファイル:single.php
大物だけじゃない!フワフワ可愛いアカボシカニダマシに癒されて
ダイビングチーム潮では、外洋でダイナミックなドリフトを楽しんだり大物狙いのイメージも強いかもしれませんが、当店のスタイルはそれだけではありません。
大物でテンションが上がったあとは、ふとした瞬間に出会える「小さな癒し」も大事にしています。
今回の主役は、イソギンチャクのそばでフワフワの羽を広げて、せっせとプランクトンをキャッチする、もぐもぐタイムのアカボシカニダマシ。
ヤドカリの仲間で、以前はコホシカニダマシと呼ばれいました。 座間味では同じイソギンチャクに居る事が多いので会える確率は高いです。 ハサミ脚の上にある顎脚の先にある羽状の毛のようなものを振り回してプランクトンなどを採取し捕食します。
今日は可愛い生き物シリーズなので、目がクリクリ可愛いジョーフィッシュと、ひらひら舞うように進むオトヒメウミウシの動画もお届けしますね。
大物も小物もそれぞれの魅力がありますね。
これからもいろんな「海の楽しさ」をお届けしていきます。
気温:16度~19度
水温:21度~22度
- クジラたちの旅立ち、そして新しい季節へ
- 次の記事はありません
通知を受け取る
0 コメント
一番古い